学校ブログ
今日のひとコマ
1年生の5時間目に2回目の非行防止教室を視聴覚室で行いました。
生徒の規範意識の向上と安心できる学級集団づくりを目的に、紋別警察署の方を講師にお招きしました。講演していただきありがとうございました。
法律上のことを生徒向けにわかりやすく説明していただいたり、学校生活などで起こりうる事例で実は良くないことがある等、生徒は話を神妙に聴いていました。
5名の保護者の方々や、教育委員会の方も一緒に講話を聞いてくださいました。ありがとうございました。
今日のひとコマ
タイからの留学生の6名が、本日で2日間を終えました。
1~4時間目まで本校生徒と一緒に授業に参加していました。
生徒同士で一緒にお話ししたり交流をしていました。
遠くからお越しいただきありがとうございました。
(タイの生徒はスマートフォンを活用して翻訳などしています)
今日のひとコマ
タイからの留学生の6名が、明日まで本校で一緒に授業を受けます。
1時間目には、校長から学校紹介をし、2時間目からは本校生徒と一緒に授業に参加していました。
生徒同士で一緒にお話ししたり交流をしていました。
学校祭 3年生ステージ発表・閉会式
3年生のテーマは「真剣に楽しむ」でした。
ダンスに、劇に、合唱に、と実に盛りだくさんな発表となっていました。
3年生は明るく元気な上に、やるときはしっかりやる、というメリハリをつけることができる学年です。このいいところを活かし、今日まで練習を頑張ってきた姿が見えました。
閉会式では、今年を通してのスライドショー、生徒会役員から講評がありました。
多くのご参観ありがとうございました。
学校祭 2年生ステージ発表
2学年「劇」「ヒトリボッチ」が発表されました。
スランプになってしまった小説家ヒトミに、ヒトミが今まで書いてきた登場人物たちがあらわれました。
この劇は2年生の仲の良さや明るさが生かされた劇でした。
学校祭 1年生ステージ発表
1学年「劇」「鬼平あらわる!」が発表されました。
最初に劇の時代背景として、江戸時代について調べ学習した内容について発表がありました。
スライドショーを上手に活用し、とても見やすくわかりやすい内容でした。
劇では、普段の姿と全然違い、みなさん役者になりきっていました。
学校祭 開会式(生徒会役員企画)
学校祭が始まりました。
開会式では生徒会役員企画で、「変わったのはどれ?」という間違い探しゲームが行われました。
また、全校生徒にサイリウムを配布し、生徒会役員のダンスに合わせて振るなど、盛り上がりました。
生徒会役員の頑張りと生徒の熱量が伝わる開会式でした。
今日のひとコマ
明日はついに学校祭です。
本日は最終確認・最終打ち合わせを行っていました。
生徒の皆さんは、日々協力しながら頑張って取り組んでいました。
この機会にお子様、本校の生徒が頑張っている姿を実際にご覧いただけると幸いです。
多くの保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様、関係機関の皆様にご来校いただけますよう、職員一同心よりお待ちしております。
8:40 ~ 開会式(生徒会役員企画)
9:30 ~ 1年生ステージ発表
10:45 ~ 2年生ステージ発表
12:55 ~ 3年生ステージ発表
14:30 ~ 閉会式(生徒会役員企画)
今日のひとコマ
学校祭特別日課の様子です。
体育館や教室で、合唱や劇や研究発表の練習をしたり、劇の大道具を作成していました。
しましまの物はなんでしょうか。気になりますね。
合唱の練習では、以前より大きな声が出ていました。
今日のひとコマ
学校祭特別日課の様子です。
体育館や教室で、合唱や劇や研究発表の練習をしたり、劇の大道具を作成していました。
大きい大道具はなんでしょうか。気になりますね。
今日のひとコマ
学校祭特別日課の様子です。
体育館や教室で、合唱や劇や研究発表の練習をしたり、劇の大道具を作成していました。
ほとんど大道具も完成してきました。
今週土曜日の学校祭当日が楽しみですね!!
今日のひとコマ
学校祭特別日課の様子です。
体育館や教室で、合唱や劇や研究発表の練習をしたり、劇の大道具を作成していました。
少しずつ大道具も形ができてきました。
今日のひとコマ
10月13日の3時間目~6時間目に、1年生国語科の書写の授業を行いました。
授業では「税」「国税」「青色申告」「完納」という漢字を、はらいやとめを意識しながら何度も練習しました。
他の生徒の書き方を参考にもしながら、静かに集中して取り組んでいました。
今日のひとコマ
学校祭特別日課の様子です。
体育館で、合唱や劇、クロームブックを活用してダンスの練習をしていました。
それぞれが一生懸命に取り組んでいる姿が見えました。
今日のひとコマ
10月5日から学校祭特別日課が始まりました。
教室で大道具を作成したり、クロームブックを活用して調べ物をしたりしていました。
体育館では、劇や照明の練習をしていました。
久しぶりの全校での行事で、生徒はみな楽しそうに取り組んでいました。
今日のひとコマ
10月4日の1時間目~4時間目に、3年生国語科の書写の授業を行いました。
授業では「青色申告」「私たちの税金」「税と教育」「申告納税制度」という漢字を、はらいやとめを意識しながら何度も練習しました。
他の生徒の書き方を参考にもしながら、静かに集中して取り組んでいました。
今日のひとコマ
10月3日午後に、紋別市子どもサミット「いじめ問題 、みんなで考える会議 」 がオンラインで開催されました。
「LINE」等を使った具体的な事例を出しながら、どんなことがきっかけでいじめにつながるか考えてみたりする場面がありました。自分の考えを出したり他の生徒の意見を読んだりしながら、いじめはやってはいけないことや、他者を思いやることの大切さを改めて考えました。
ご家庭でも、ぜひお子さんがどんなことを学び考えたのか、お話ししていただけたらうれしいです。
今日のひとコマ
10月2日の1時間目~4時間目に、2年生国語科の書写の授業を行いました。
授業では「青色申告」「私たちの税金」「税と教育」「申告納税制度」という漢字を、はらいやとめを意識しながら何度も練習しました。
黙々と、納得のいくまで練習する生徒が多くいました。
今日のひとコマ
9月29日に、オホーツク教育局の学校教育指導訪問があり、本校の授業について指導助言をいただきました。特に、5時間目の3年B組社会の授業は、全員の教員とオホーツク教育局と紋別市教育委員会の参観の中、本校社会科教諭が指導しました。
多くの大人がいましたが、生徒は積極的に発言したり、集中して授業に取り組んでいました。
その後、視聴覚室で校内研修が行われ、授業を見ての良かったところや課題・疑問点について、ジャムボードを活用しながら、よりよい授業をするための交流が行われました。
今日のひとコマ
9月28日3~6時間目に、2年生総合的な学習の時間で、高齢者疑似体験、車椅子体験を行いました。
講師として紋別市社会福祉協議会の方をお招きしました。
高齢者疑似体験では、ヘットフォン・アイマスク・サポーター等を付けて、体を自由に動かせない体験をしました。
車椅子体験では、車椅子に乗る人と押す人に分かれて、乗ってる人の感覚や段差を押すときの難しさを体験していました。