学校行事
※今後、変更されることもあります。
※今後、変更されることもあります。
3月24日に、令和6年度修了式を行いました。
式では、1・2年生に向けて、校長から1年前やお正月などに立てた自分の目標を想起させるとともに、それを達成できたか、達成に向けて努力できたかを生徒に問いました。そして、「目標は自分で向かっていくもの」「毎日の小さな積み重ねが大切」という話をしました。
在校生、生徒会代表の挨拶では、1年間、個人として、学級・学年として成長できた点、次の学年に向けた決意をそれぞれが述べました。
この学年末、学年始休業の2週間、生徒の皆さんには成長のチャンスがたくさんあります。毎日の小さな目標を一つずつ達成して、心も体も成長した姿で新年度のスタートを迎えてほしいと願っています。
進級おめでとうございます。
保護者の皆様、地域、関係機関の皆様、1年間のご理解とご支援、誠にありがとうございました。
3月6日(木)に、今年度第4回PTA役員会を行いました。
1年間の活動を振り返りながら、学校や生徒の様子、保護者の皆様の理解と協力、今後の組織運営の在り方について意見を出し合いました。
話し合いの中では、予算を生徒・保護者により還元する方針や、次年度の役員体制について話し合いされました。
生徒を真ん中に据えながら保護者と学校が助け合っていく姿を目指し、活動を積み重ねたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。