学校ブログ
今日のひとコマ(2年生 救急救命講習)
6月27日(木)2年生の体育の授業で「救急救命講習」が行われました。
講習を行う目的は「傷害は適切な対策によって防止でき、応急手当は悪化を防ぐことができること」を理解することです。
今回は、紋別地区消防組合消防本部から6名の現役消防士の方々をお招きしました。
初めに、全体説明を行った後、小グループに分かれて、心肺蘇生や応急手当について教えていただきました。
各クラス2時間続けて授業を行ったのですが、最後まで集中力を切らさず、しっかりと話を聞き、意欲的に活動に取り組んでいたのが印象的です。
最後のまとめとして、消防隊員の方から次の話をいただきました
〇救急隊員が到着するまでの間に心臓マッサージやAEDの処置を施すと、生存率が15%上がること
〇小学生の心肺停止の原因の7割は心臓、大人になるにつれて割合は上がっていく
〇ひとりでできないことも仲間とならやることができるはず
〇今日学んだことを、大人になるまで一つでもいいから覚えておいて欲しい
〇将来、医療や看護、救急に興味がある人はより専門的に学んでほしい
今回の経験を通して、目的にある応急処置の技能習得はもちろん、「命の尊さ」や「職業観」「協力することの大切さ」など、様々なことを学べた時間でした。
改めて、ご指導いただいた紋別地区消防組合消防本部の皆様には、改めて御礼いたします。どうもありがとうございました。
今日のひとコマ(6月26日)
3年生の書記局のメンバーが放課後に集まって、学年全体がよりよくなるように話し合いをしています。
クロームブックを活用し考えをまとめたり、スローガンを作ったりしています。
和やかな雰囲気の中にも真剣さが伝わる話し合いの様子でした。
自分たちの手でいい集団を作りたい!という思いが、最上級生としてすばらしいですね。
2年生学活(思春期の成長)
6月25日(火)2年生の学活では、学年教諭と養護教諭のティームティーチングによる「思春期の成長」について考える授業を行いました。
養護教諭からは、自分のことや家族のこと、友達のことなど、思春期に感じることが多い思いを紹介してもらったあとに、グループになって自分たちの今を振り返って、学級全体で意見や考えを交流し合いました。
素直に今の自分を表現できる生徒、うまく伝えることが難しい生徒それぞれですが、きっと、今の自分に向き合ってくれたのではないかと思います。
ご家庭で思春期の生徒と関わる中で、不安に感じることやお困りのことがありましたら、お話しいただければと思います。
総合的な学習の時間(3年生地域学習・流木マグネットづくり)
6月25日(火)3年生の総合的な学習の時間に、地域学習として「流木マグネット」づくりを行いました。
紋別の海岸で拾ってきた流木を加工して制作します。
技術の時間で学んだ加工技術などを生かして、それぞれが作業工程を進めていました。
中には、貝殻で装飾したり、はんだごてで文字を書いたりしている生徒もいました。
作品は、9月の修学旅行において、紋別市のPR活動に活用します。
講師の紋別市生涯学習センター指導員さんには、流木拾いから加工までご指導いただきました。
本当にありがとうございました。
オープンスクール
本日は本校オープンスクールです。
午前中から、多くの保護者の皆様、市内小中学校の教職員の皆様、教育関係者の皆様にご来校、ご参観いただき、生徒の頑張りと成長の様子をご覧いただいています。
本日は午後も授業参観ができます。また、部活動の公開も行っておりますので、多くの保護者の皆様にご来校、ご参観いただきますようお願いいたします。
なお、本日19時から、本校2階視聴覚室において、本校学校運営協議会主催「親がつながる学習会」を開催します。内容は、SNSの使い方と家庭での親子のコミュニケーションの取り方について、交流をしながら楽しく学び合いたいと考えています。当日参加も可としますので、ぜひご参加ください(校長・教頭にお声がけください)。