ブログ

2023年9月の記事一覧

今日のひとコマ

オホーツク教育局学校教育指導訪問で、特別支援教育スーパーバイザーが来校しました。

特別支援学級の授業を参観した後、本校の特別支援学級や通級に関わって指導助言を受けました。

生徒一人一人に寄り添った教育活動に向け、本校は授業改善に努めてまいります。

昨日のひとコマ

9月21日に、1年生の総合的な学習の時間で紋別市立博物館に見学に行きました。生徒は紋別の歴史や文化、昔使用していた漁具など、興味深く学んでいました。

一昨日のひとコマ

本校で、紋別市教育向上プロジェクト関連事業 MKP教育研修シリーズ2023 特別研修講座 「紋別市の数学を考える時間」を実施しました。北海道教育大学附属釧路義務教育学校後期課程教諭 野口 朝央 様を講師にお招きし、1年生に模擬授業をしていただきました。いつもとは違う先生なので、少し緊張感もあるように見えましたが、生徒は皆授業に興味を持ちながら取り組んでいました。

今日のひとコマ

1年生総合的な学習の時間で、ガリンコ号に乗船しました。

気象状況により延期になっていましたが、天気は曇り、波もそれほど高くなく、生徒は紋別の自然や漁業、流氷や観光の説明を聞いたり、デッキから見える風景を目に焼き付けたりしていました。

紋別の未来を担う子どもたちには、どう映っているのでしょうか。紋別の良さを再発見してくれたらと考えています。

今日のひとコマ

1年生の総合的な学習の時間では、「藻別川の調査」を行う予定でしたが、降雨の影響のため中止になりました。

そこで、1年B組の授業を、流氷科学センターと生涯学習センターの方を講師にお招きして行いました。

授業では、降雨後の川の危険性や、川の調査で実施する予定だった内容についてなど、お話がありました。

また、実際にライフジャケットの着用法を体験しました。川で流されても安全な着用と対処法を学び、生徒は自分ごととして捉えている様子でした。

最後に、藻別川に生息している生物について話し合い、紋別のきれいな川で生息している生物が多いこと、外来種が増えてきていること等、生徒は熱心に学んでいました。