2023年3月の記事一覧
今日のひとコマ
3年生の1時間目の理科の授業の様子です。
大ホールで「大道仮説実験ころりん」という様々な物を転がして、どちらが早いか予想をしながら行っていました。
違う大きさの電池やゆで卵と生卵を転がしていました。
みなさんの予想が分かれていたので、盛り上がっていました。
物の中身が液体か個体で速さに違いが出ることがわかりました。
3年生の1時間目の理科の授業の様子です。
大ホールで「大道仮説実験ころりん」という様々な物を転がして、どちらが早いか予想をしながら行っていました。
違う大きさの電池やゆで卵と生卵を転がしていました。
みなさんの予想が分かれていたので、盛り上がっていました。
物の中身が液体か個体で速さに違いが出ることがわかりました。
12月18日(水)専門委員会活動の一環として、「清掃ボランティア活動」が行われました。
普段の清掃では行き届かない場所や、たくさんの人が行き来する場所などを念入りに清掃しました。
自分からボランティア活動に参加してくれた人や、友達を誘って参加してくれた人、部活動単位で参加してくれた人様々でしたが、「学校をきれいにしたい」という思いは一緒です。
最後に、集合写真を撮影して終わりました。参加してくれた皆さん、どうもありがとうございました。
11月21日(木)に紋別中学校学校運営協議会主催の「親がつながる学習会」が開催されました。
第2回目のテーマは「部活動の地域移行って、なに?」です。ファシリテーターは、紋別市市域移行アドバイザー・リーフラス株式会社 田中陽介氏と本校校長が務めました。田中氏からは、日本全国や北海道の地域移行の現状や、紋別市の進捗状況などをご説明いただきました。本校校長からは、地域移行と家庭との関わりや学校との関わりについて説明しました。
地域の方、教職員併せて26名の方々に参加していただきました。ファシリテーター説明後の懇談では、時間が足りなくなるくらいの熟議がなされ、盛会のうちに終わりました。参加者からは「地域移行に関する情報発信を」「指導者の確保状況を知りたい」「子どもの『やりたい』に応える形を」などを望む声が聞こえました。
本市での地域移行の取組が、保護者、地域、教員それぞれが自分ごととして考え、それぞれの役割を問い直す契機となればと願っています。
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。