10月21日(火)1年A組・3年A組・B組のようす
◎1年A組 4時間目の英語のようす
今日の学習課題は「過去にしたことを伝えられるようなる」です。
過去形についての学習になります。
動詞にedを付けます。過去形のedをつけるときに注意しなければいけない動詞があります。
他の先生も見学に来ています。
友達に聞いてみよう・・・
◎3年B組 5時間目の数学のようす
三角形の相似について学習しています。
今日は、相似条件の「2組の辺の比とその間の角が等しい」を使って三角形の相似を証明します。
先生に聞いたり・・・
一人でじっくり考えたり・・・
みんな相似の証明をすることができました。
◎3年A組 6時間目の数学のようす
こちらもB組と同じく三角形の相似を使った学習です。
先生にヒントをもらって・・・
できました。
三角形の相似の証明問題は高校入試にもよく出題されます。
何度も問題を解いて証明のパターンを覚えましょう。