10月27日(月)1年A組・3年A・B組
◎1年A組 2時間目の理科のようす
学習内容は「光」です。光の直進、屈折を実験を通して学んでいます。
直進している光と屈折している光があります。光源は中央下です。
角度を調整しながら・・・
◎3年A組 2時間目の英語のようす
英語の学習支援アプリ テラトークを使って発音などの確認
次に英語の文章の読解です。英語に質問に英語で答えます。
◎3年B組 2時間目の数学のようす
今回も三角形の相似を使って2つの三角形の底辺が平行かどうかを考えます。
10分間自分で考えた後にみんなで平行かどうかを確認していきます。
先生からの質問に自分の解答を答えています。
紋別市内でインフルエンザは流行しています。
帰宅後には手洗い、うがいをしてインフルエンザにかからないように予防してください。