11月4日(火)1年生・2年B組・3年生
今年もあと2か月となりました。今日から11月がスタートです。
◎1年B組 5時間目の英語のようす
明後日の学力テストの過去問を実際にやってみます。
ちょっと難しい!
川﨑先生より解説
◎1年A組 5時間目の社会のようす
学習課題は「なぜ、アメリカ合衆国の工業は世界をリードしているのでしょうか」について学習しています。
地図からいろいろな情報を読み取り課題を解決していきます。
先生の説明を聞き、グループで交流します。
どんどん課題を進める生徒 先生の説明を参考にする生徒
5時間目ですが一生懸命学習しています。
◎2年B組 5時間目の体育のようす
今日の体育の課題と授業内容について
空いている空間にボールを出して、どんどんシュートを放っています。
こちらは先生もアシストして・・・
シュート!
◎3年生 6時間目の進路説明会のようす
高校入試について進路担当の笹川先生からパワーポイントを使って説明されています。
教頭先生より 特別な配慮の必要について、調査書(内申書)について説明
三者面談までに受検する高校を決めてください。
いよいよ今月中に志望校の決定、1月になったら願書の提出、進路も始まってきました。
11月7日(金)に願書用の写真を撮影します。身だしなみに注意してください。