11月20日(木) 3年A組・2年A組
◎3年A組 2時間目の体育のようす
柔道の授業に入りました。
柔道着姿はとても強そうに見えます。
まずは柔軟体操。柔道は体の柔らかさが大切です。
今日の技は、袈裟(けさ)固め
能藤先生がお手本。手をわきの下に入れて相手の頭を浮かせ、足を延ばす。
相手が返そうとしても技を返せない。 必死に抵抗しています。
さあやってみよう!
うまく決まっています。
女子もなかなか上手
しっかり技が決まっています
◎2年A 組 2時間目の国語のようす
課題:立場に分けれて、考えをまとめてみよう
意見・理由付け・根拠を持って討論を組み立てる必要があります。
テーマは「新聞は紙の方が良いか、デジタルの方が良いか」です。
〇紙が良い派
熱心な意見交換がされています。身を乗り出して意見を聞いている生徒
〇デジタルが良い派
こちらはクロムブックを3つ並べながら討論中
友達の意見を参考にして・・・