◎タイの訪問団が6名紋別中に短期留学に来ました。
トムホムさん、フレッシュさん、クーアイさん、ミーナさん、パンファンさん、ティガーさんの6名です。
今日から明日の2日間紋別中の生徒と一緒に学習をします。
〇校長室で教頭先生から日程説明
真剣に聞いています。
〇2Aでの国語(書道)のようす
ひらがなを筆を使って練習中
〇社会でタイと日本文化の違いについて
なぜ日本人はラーメンを食べるときに音を立てて食べるのか?とのタイの生徒からの疑問が・・・
お寺の違い、宗教の違い
日本とタイの文化の違いについてたくさん学んだようです。
〇体育(バレーボール)
〇音楽
今日の給食です。メニューは「キムタクごはん・豆腐ハンバーグ・豚肉と玉ねぎのみそ汁」です。
タイの生徒からは「美味しい」と好評でした。
明日は、1年生との交流になります。1年生楽しみに学校に来てください!
◎流氷科学センターGIZA
昔の南極探検隊の靴底はアザラシの皮でできています。
クリオネについての説明
舞なる20℃の極寒の世界に突入
コートを着て
寒気ど笑顔
寒さでシャボン玉が凍ります。
シロクマと流氷をバックにガオー
この後プラネタリウムでオホーツクの自然と紋別の夜空の星の説明を受けて
オホーツクの自然の素晴らしさを学習しました。