◎3年A組 3時間目英語のようす
関係代名詞を使って友達と会話してみよう。
友だちと英文を作り、表現の確認をしています。
二人の先生にわからないところは聞いて
◎3年生の2学期の目標
廊下に各学年の目標が掲示されています。3年生の中に「ガチで勉強する」「ガチベン」というキーワードが・・・
目標に向けて頑張ってくださいね。
◎避難訓練の先生方のようす
今回の避難訓練は、地震が発生し、地震によって火災が発生したという想定です。
天気が良ければグランドに非難の予定でしたが、お昼から雷雨のため急遽、避難場所を体育館に変更です。
教頭先生が、「「ただいま、緊急地震速報が出されました。直ちに机の下にもぐり、頭を守ってください。身の安全
を確保してください。」と放送中
先生方も机の下に
教頭先生から役割分担のカードが手渡されています。
(事前には知らされていません。先生方の対応力が試されまず。)
緊張しながら受け取ります。
火災報知器が作動し、非常ベルが鳴り始まています。教頭先生より放送で体育館へ避難の指示が・・・
消防署に火災発生の連絡をしています。
全員避難が完了し、消防署の方からの講評を聞いています。
避難訓練が終了しました。
「紋別市防災ハンドブック」(黄色の冊子)、「津波ハザードマップ」(A3版)が一人一人に配られました。
是非、今回の避難訓練を機会に家族で避難所、防災グッズの確認をお願いします。
紋別中学校も避難所になっています。